ヒートストックでのワンショット
デトロイトで夏に開催されるブルース・フェスといえばそれはこのヒートストックのこと。No Cover Productionsの敏腕プロデューサー、マイク・ボウラン氏の吸引力を象徴するかのように、個性的で才能溢れるミュージシャンが毎回集結しています。都市部のブルースが今どのような発展を遂げているのか、それをデトロイトという切り口で私たちに伝えようとしている、そんなシリーズがこの"The
Best of Heatstock"でもあります。 このシリーズを聴くだけでも、如何にデトロイトの現在が熱いかを知ることが出来ます。(写真は左端がマイクさんで、右側の大勢は2003年のフェスの際のキッチンスタッフたち
〜 会場全体が音楽と食事をセットで楽しんでいる様子が窺えます) シリーズ全作品いずれもフェスからのライヴ録り、気持ちよく音がうねっていて迫力も大です。
appleJam特選DetroitBlues
ご注文方法 / top page
下記コメント中に茶色のリンクがある場合、対象の曲を試聴可能です。
新録!RareBluesClub 2018 蔵出しリバイバル選盤 デトロイトの終わらない夏、2011年編は妙に60年代末期を感じさせてくれる1枚となりました V.A. The Best of Heatstock 2011 CD-R \3,850税込 ![]() 2012 USA No Cover NCP-134 (収録棚 CD18) ★★★★★ |
No Cover に集結している才能の豊富さに改めて驚く一枚 V.A. The Best of Heatstock Vol.3 CD-R \3,850税込 Heartstock is a two day all-out blues party!! ![]() 2004 USA No Cover Productions NCP-044 ★★★★★ (収納棚CD10) |
1999年〜2001年の音から構成、フェスをリアルに再現している気がします V.A. The Best of Heatstock Vol.2 CD-R \3,850税込 Heartstock is a two day all-out blues party!! ![]() 2004 USA No Cover Productions NCP-028 ★★★★★ (収納棚CD10) |
これが記念すべきB.o.H.シリーズの第一作、ジョッシュの未発が3曲も入ってます |
C.サミターやM.C.ジョッシュはもとよりキャシー・デイヴィスの2曲も要注目! V.A. The Best of Heatstock 2007 CD-R \3,850税込 ![]() 2008 USA No Cover NCP-104 ★★★★☆ (収納棚CD10) |
デトロイト・ブルースってほんとに最高だゾって再認識させられる快心のライヴ盤 V.A. The Best of Heatstock Vol.5 CD-R \3,850+税 ![]() 2006 USA No Cover NCP-072 ★★★★★ (収納棚CD10) |
このシリーズでしか聴けない人が毎回あるのも大きな魅力、まさにマニアのためのマニアックなブルース・コンピ盤 V.A. The Best of Heatstock 2010 CD-R \3,850税込 ![]() 2011 USA No Cover NCP-132 ★★★★★ |
終わらない夏、デトロイト・ヒートストックのベスト・オブ・2009 V.A. The Best of Heatstock 2009 CD-R(Out of Stock) ![]() 2010 USA No Cover NCP-127 ★★★★ |
眠らせておく訳にはいかない、まさに国宝級のデトロイト・ブルース・ドキュメント |
ニューフェースだけでなくJames GrassやCurtis SumterにLJCが居ることの意味が大きい感じ V.A. The Best of Heatstock Vol.4 CD-R(Out of Stock) ![]() 2006 USA No Cover NCP-061 ★★★★★ |