類似穴倶楽部
Louisiana Club
カテゴリーという概念を気にも留めない自由奔放さと溢れる音楽的エネルギー!まさに新時代を切り開くエネルギーに満ちた音がニューオリンズ・サウンドです。 グローバル化がどれだけ進もうとニューオリンズ・サウンドをグローバル化することだけは不可能なことをまさに証明しています。一方で時代に流されることなく全く変わらないことの素晴らしさをいつも教えてくれるのがルイジアナ音楽の際立つ魅力。ザディコやケイジャンを毎日聴いても絶対飽きないという方に文句なしのお薦め!
コースは 1枚会員 と 2枚会員 が選べます。
5大クラブに共通のお約束のページもご一読下さいませ → 共通規約
「類似穴&ニューオリンズ倶楽部 ○枚コース申し込み希望」 と書いてE-mailまたはFAXにてお申し込み下さいませ。
お客様の お名前・郵便番号ご住所・TEL も忘れずお書き添え下さいませ。(入会金は不要)
お申し込みが20日より以前でしたら当月から、21日より以降でしたら翌月からお届け致します。
以上の他にもご質問やご不明の点がありましたらE-mailにてお気軽にお問い合わせ下さいませ。
よろしくお願い致します。
類似穴倶楽部
Louisiana Club
2025年の 頒布予定タイトル一覧 (類似穴&ニューオリンズ倶楽部は2025年で活動開始以来24年目)
表示価格は税込み価格です。
2025年 1枚コース会員様 2枚コース会員様にはこちらの作品もお届けします 1月 ベニーターナー BT CD \2970
輸入盤国内仕様
ポーターJrの共演でニューオリンズ・テイストをふんだんに散りばめた95年作
Snooks Eaglin Soul's Edge \2,310
超絶テク、変態テク・ギタリストの名前を既に欲しいままに
していた、まさに絶頂期のスヌークスがここにあります。
日本では確か初来日時のパークタワーで収録したライヴ
盤と相前後してリリースされた記憶がありますが、その日
そこに居た一人として、ポーターJrとの仲睦まじいコンビネ
ーションの下、楽しく繰り広げられたステージが直ぐに瞼に
浮かんでくる1枚。スヌークスは何を歌っても基本的にハッ
ピーなフィーリングになるのが大いなる特徴ですよね。
2006 国内盤P-vine(Black Top原盤)PCD-22250 (3曲追加収録盤)2月 流れるようなピアノマジックとバタ臭いブルースギターが絶妙
Al Copley Good Understanding CD \2850
輸入盤
2月は闇鍋的選盤でお届け CD \2000
最後の1枚になったルイジアナの希少盤をランダムに
コース会員のお客様に2千円均一価格でお届けする特別月
3月
ニューオリンズスピリット炸裂のブルースピアノ珠玉の古典
プロフェッサーロングヘアー シングルス1949-57 CD \2750
2025 輸入盤国内仕様
モントルー激震のニューオリンズブラスバンド
Dirty Dozen Brass Band Live Mardigrass in Montreux CD \2850
輸入盤4月 クラレンスゲイトマウスブラウン ジャストガットラッキー CD \2750
輸入盤ニューオリンズ・フレイバーたっぷりのイレクトリック・ディランという感じが大いなる個性かも
Patrick Weathers / Hound Dog Diaries \3,150tax in
もしもある日突然ディランがニューオリンズ・サウンドを基調にカントリー
・アルバムを作ったとしたら、それはきっとこんな音になるかなって感じの
仕上がりです。ぱっと見的にはまるでプレスリーのそっくりさんみたいな
風貌、さらにそのプレスリーの写真までコラージュしたブックレットを作りな
がらも、耳に聞こえる音はオイラはディランが好きで好きでたまらんぞー、
と言っている気がします。何とも不思議なこのバランス感覚、沢山のゲスト
の中にはScott Obenschainが何とピアノではなくトローンボーンで参加!
とか、遊び心も満点の結構豪華なアルバム。総勢で20名余参加は凄い。
2005 USA Flat Chest Records(Louisiana Red Hot Records) LRHR-11675月 Coolbone CD \2850
ゆるゆるでスインギーなブラスバンド
輸入盤キャメイデューセ CD \2477
スチールギターが総ナイスな極上スワンプポップ
輸入盤6月 なんてファンキーなおとっつぁん!なのだって驚いてしまう一枚、全編が素晴らしいです
Roy Carrier and the Night Rockers Living Legend CD \3300
ディッキ・ドゥとチャビーの父ということは事前に判っていましたので
ある程度の予感はしていたのですが、それでもこのアルバムを聴いた
瞬間は、なんてグレートな親父なんだ!と感じていました。あとはもう
そのままのテンションで一気にラストまで聴いてしまいます。息子たち
程先端のとんがった音ではなく、どちらかというとブルース特有の3コ
ードだったりブギー調のワンコードだったりするのですが、それがオー
ルドスクールに聞こえない点が凄いです。歌にもアコの音にも漂うのが
渋い年期とみなぎる自信。文句無し、筋金入りの最高傑作ザディコ。
2004 Severn Records CD-0031ルイジアナファンにもお薦めのテキサス - ナッシュビル系名盤の特別エディション盤 CD \3190
ガイクラークダブリンブルース30年記念エディション
2025輸入盤国内仕様
7月 こちらはオリジナル盤
New Birth Brass Band New Birth Family CD \3,000
こちらは当初彼ら自身が自主制作で出して
いた方の貴重なオリジナル盤。在庫僅少!
Valley Entertainment盤と同内容ながら
フロント・インレイのデザインがご覧の通り
大きく異なっています。
2004 USA Independentルイジアナファンにもお薦めの ハードバップ - ファンキージャズ全盛時代の超名盤
Art Blakey's Jazz Messengers With Thelonious Monk CD \2520
アトランティック周年記念当時の入魂エンボス仕様特別限定盤
輸入盤国内仕様8月 Allonsen louisiane CD \2680+税
輸入盤
新世代ならではの複合的なケイジャン・ミュージック、知的アートとも言えそうな音
The Red Stick Ramblers / Right Key,Wrong Keyhole CD \2,799
輸入盤9月 10月 11月 12月